配送朝8時までのご注文で
最短翌日にお届け!

アクリル板は何でできているの?

アクリル板は何でできているの?

1.アクリル板ってどんなもの?

アクリル板とヒロミさん アクリル板は「アクリル樹脂」と呼ばれる合成樹脂を主原料とした透明度の高いプラスチック板です。アクリル樹脂は優れた透明性や耐久性、加工性を持つ素材で、さまざまな分野で活用されています。

アクリル板は優れたアクリル樹脂の特性を活かした製品の一つです。 アクリル板は透明性、耐候性、強度、軽量性、加工性といった特徴を持つ素材として知られています。建築、電子機器、医療、DIYなど、幅広い分野で活用されているのがアクリル板の特徴です。

また、アクリル板はガラスに似た特性を持つため、ガラスの交換・代用として使用されることも多い素材です。
※ガラスの交換・代用にアクリル板を使った製作事例は こちら

2.アクリル板の素材、アクリル樹脂とは?

アクリル板の素材であるアクリル樹脂は、美しい透明性と優れた耐衝撃性を備えた「プラスチック」の一種です。アクリル樹脂の正確な名称は「ポリメチルメタクリレート樹脂(ポリメタクリル酸メチル樹脂)」で、略号は「PMMA(Poly Methyl Methacrylate)」です。

この素材は、アクリル酸エステルまたはメタクリル酸エステルと呼ばれる成分からなる重合体(ポリマー)で構成されています。 アクリル樹脂はプラスチック素材の大きなメリットである軽さを持つと同時に強度と耐久性・柔軟性を併せ持ち、ものづくりの素材として適した条件が揃っています。
※樹脂の種類・詳細については こちら

3.アクリル樹脂の性質

アクリル樹脂はものづくりの素材として適した性質を備えています。アクリル樹脂の主な性質は以下の通りです。 アクリル板を加工する際は事前にアクリル樹脂の性質を把握しておくことが重要なポイントです。

■アクリル樹脂の透明性

可視光線透過率は約92%で透明プラスチックの中で最も透明度が高い。
ガラスの可視光線透過率は90%程度となりわずかにアクリルの透過率が優れる。
※可視光線とは、電磁波のうち人に見える波長のもの。いわゆる光のこと。
※アクリル板の透明度については こちら

■アクリル樹脂の耐候性

太陽光や雨風などの環境条件に強く、変色や劣化がしにくい。 ガラスと違い紫外線カットが見込める。
※耐候性とは、日光や雨などの天候がもたらす要因に対する耐久性のこと。
※アクリル板の耐候性、紫外線カット率については こちら

■アクリル樹脂の強度、耐衝撃性

ガラスの10倍以上の強度があり、耐衝撃性が高く割れにくい。 破損しても飛散しにくい。
※アクリル板の強度・耐衝撃性については こちら

■アクリル樹脂の軽量性

ガラスの約半分の重量で軽く持ち運びが簡単。
ガラスの比重が2.5に対し、アクリルの比重は1.19。
水の比重は1.0のため、ガラスは水の2.5倍重く、アクリル板は1.19倍重い。
※比重とは、物体の質量とその物体が占める体積の比率のこと。
※アクリル板の重さについては こちら

■アクリル樹脂の加工性

加工が容易で切削、曲げ、接着、成型など多くの加工方法が利用できる。
※アクリル板の切断端面の仕上げの種類や加工の種類についての記事は こちら
※アクリル板の穴あけ加工の種類についての記事は こちら

■アクリル樹脂の硬度

表面硬度は2H程度で、表面処理を施すとより硬度を高くする事ができる。
※表面硬度「2H」とは、素材の硬さを「引っかき硬度試験(鉛筆法)」を用いて測定した値です。どの硬さの鉛筆で検体表面に傷がつくかを調べる方法です。鉛筆の芯の硬さには柔らかい順に6B・5B・4B・3B・2B・B・HB・F・H・2H・3H・4H・5H・6Hの14段階があります。プラスチック材料の鉛筆硬度はHB以下が多く、硬度が高いアクリル板は2H程度となります。
※アクリル板の強度や表面硬度についての記事は こちら

4.アクリル板の製造方法

ここまではアクリル板の元となるアクリル樹脂の性質についてご紹介しました。ここからアクリル板の製造方法についてご紹介します。

アクリル板は「押出板」と「キャスト板」のおおまかに2種類に分類され、製造方法が異なります。それぞれの製造工程図を記載していますので参照ください。

■押出板 【押出製法】製造工程図
押出製法 製造工程図
製造工程の時に溶かして粘土状にしたアクリル成形材料(アクリル樹脂)を、ローラーで押し出して作る「押出製法(おしだしせいほう)」によって作られた製造方法です。イメージとしては、押出製法はパスタの生地をローラーでグイグイ伸ばすようなイメージです。

■キャスト板 【キャスト製法】製造工程図
キャスト製法 製造工程図
製造工程の時に上下に2枚のガラス板を重ね合わせ、その間にアクリル原材料を流し込んで硬化させて作られた製造方法です。イメージとしては、キャスト製法はチョコレートを型に入れて固めて作るようなイメージです。
※押出板とキャスト板の比較表は こちら

5.アクリル板の加工方法

アクリル樹脂で作られているアクリル板はプラスチック素材の中でも加工が容易な素材です。切削、曲げ、接着、成型など多くの加工方法が利用できます。

切削加工はパネルソー、ルーター、レーザー加工機、NC旋盤などが使用されます。曲げにはパイプヒーター、赤外線ヒーターが使用されます。接着には専用の溶剤が必要になります。成型には真空成型、圧空成型、ブロー成型などの手法があります。

アクリル板の加工は専門知識や経験がなく自身で行う際には高い難易度とケガの危険性が伴いますので注意が必要です。

6.アクリル板の加工・DIYならアクリルオンラインで!

アクリルオンラインは国内工場直送 国産材料で安心・短納期 いかがでしたでしょうか。 アクリル板はアクリル樹脂から作られたプラスチック素材です。アクリル樹脂は透明性、耐候性、強度、軽量性、加工性とさまざまな優れた性質を持ち、ものづくりに適した素材と言えます。優れた性質の一つである加工性の高さは、アクリルオンラインでアクリル板を加工するにあたって非常に重要な性質になります。

アクリルオンラインにはアクリル板の魅力を最大限に引き出すアイデアや製作事例が豊富に揃っています。ご自身で作ってみたい製品や参考になるDIYの事例を探してみたり、お客様がデザインしたこだわりの商品を アクリルマーケットで出品することもアクリルオンラインの楽しみ方の一つではないでしょうか。

アクリルオンラインでは、豊富な品揃えからお客様の用途に合わせた加工方法を選び、アクリル板の精密な加工が可能です。 日本国内工場の熟練職人たちの手により製造、出荷までをワンストップで管理しています。

アクリル板の加工がアクリルオンラインなら簡単に実現します。 難しいから簡単に!アクリル板を使った製作・DIYをアクリルオンラインで手軽に楽しんでみませんか?
※アクリル板を使ったお客様の製作事例は こちら

商品ページはこちら