アクリルオンライン辞典
アクリルオンライン辞典
皆さんはアクリル板について詳しく知っていますか?
アクリル板は、アクリル樹脂で作られた「プラスチックの女王」といわれているほど透明度が高い材質です。
そんなアクリル板の特徴や種類などについて、質問に沿いながら詳しくご紹介していきます。
気になっている方は、ぜひ参考にしてみてください。
アクリル板は、アクリル樹脂で作られた「プラスチックの女王」といわれているほど透明度が高い材質です。
そんなアクリル板の特徴や種類などについて、質問に沿いながら詳しくご紹介していきます。
気になっている方は、ぜひ参考にしてみてください。
アクリル板の用途に関する記事
アクリルQ&A
2022.12.14
アクリル板の切断端面の仕上げの種類や、加工の種類・活用例についてご紹介!
アクリル板のオーダーカットは主に「2000×1000mm」または「1830×915mm」の大きな板から切り出します。パネルソーという横5m×縦4mほどの非常に大きな業務用のノコを使用します。切りっぱなしは文字通りパネルソーで アクリル板を切断したままの状態となり、エッジが立っています。糸面取り加工(※)は施しておりません。アクリル板を手で触れる場所でお使いの場合は「カンナ仕上げ」「磨き仕上げ」を選択されることを強くお勧めいたします。
続きを見る
アクリルQ&A
2022.8.26
アクリル板の種類・色の比較、違いについて
「アクリル板 透明(P)」とよく似た名前で「アクリル板 透明両面マット(DFA2 P)」というカラーがあります。「アクリル板 透明両面マット(DFA2 P)」は表面がすりガラスのようなマット調のアクリル板です。光は通しますが反射を防ぎ半透明で目隠し効果があります。表面がツヤ消し加工が施されているため、手触りはサラサラとしており細かい傷がつきにくいという特徴があります。ツヤ消し模様は非常にきめ細かく上品で高級感が漂います。
続きを見る
アクリルQ&A
2022.7.20
アクリル板はホームセンターではなくアクリルオンラインで購入をおすすめする5つの理由
アクリルオンラインのアクリル板の取り扱い色は全61色です。店舗面積に限りのあるホームセンターではこれだけの色数を在庫することは困難です。アクリルオンラインでは厚みの種類も豊富に取り揃えており、特に透明板は1mm~50mmまで取扱いがあります。アクリル板のオーダーカットサイズも最小サイズ10mm×10mm、最大サイズ2000mm×1000mmとホームセンターでは購入できないサイズを取り揃えております。
続きを見る
アクリルQ&A
2022.6.3
アクリル板とガラス板の比較、特徴について徹底解説!
アクリル板とガラス板の見た目はよく似ています。 特に「ガラス色のアクリル板」はガラス板と見分けがつかない程そっくりです。 どちらも透明度が高く、その向こう側を見るのに適しています。 加工性の高さからオーダーカットしたアクリル板がネット通販で簡単に入手できるようになったため、 住居内で使われているガラス板を軽量で割れにくいアクリル板に交換する需要が高まっています。
続きを見る